


古未来工房について
2009年のご挨拶
師走
古未来は今年も無事にお客様の夢づくりのお手伝いをさせて頂くことが出来ました。今年は古未来工房設計事務所を立ち上げて、10年目の年でした。
10年一昔といいますが、皆様に支えられてのよいご縁で結ばれたお蔭様と感謝の気持ちで一杯でございます。本当にありがとうございました。
そして、これからのまた10年を皆様とともに足元を見ながら進んで参りたいと思います。これからもどうぞ温かく御支援よろしくお願い申し上げます。
皆様にとりまして、来年が更に飛躍と健康と沢山の幸せに恵まれる年となりますよう心よりお祈りしております。
冬
皆様こんにちは。
いよいよ年末に近づいて参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
この時期、忘年会や、年賀状、大掃除等色々とやることが目白押しになってきますね。古未来でも石川県金沢市で建設していた新築住宅がいよいよ竣工目前になりました。
古未来工房が誕生してから、今年でふと気付くと10年目となりました。
10年一昔といいますが、あっという間の時の流れの中で沢山の素晴らしい施主様とご縁を結んで来られたことに、深く感謝と喜びを感じております。本当にありがとうございます。そして、古未来のHPをお気に入りに何年も前から入れていただいている皆様、偶然にも古未来にたどり着いて頂いた皆様、本当にありがとうございます。今後もその期待に沿えるようなお仕事を心込めて続けていきたいと思います。
過去と未来を結ぶ今日この瞬間を大切にしながら、古未来は皆様と共に今後も成長し続けて参りたいと思います。今後ともどうぞ古未来を応援よろしくお願いいたします。
秋
皆様こんにちは。
いよいよ秋本番となりましたがいかがお過ごしでしょうか。スポーツや食、芸術の秋は一年で一番大好きな季節です!この時期、私は出すぎる食欲を抑えるのに一苦労いたします。
皆様はいかがですか?
皆様にとって素敵な秋本番となりますように・・・・
古未来工房が誕生してから、今年でふと気付くと10年目となりました。
10年一昔といいますが、あっという間の時の流れの中で沢山の素晴らしい施主様と ご縁を結んで来られたことに、深く感謝と喜びを感じております。本当にありがとうございます。そして、古未来のHPをお気に入りに何年も前から入れていただいている 皆様、偶然にも古未来にたどり着いて頂いた皆様、本当にありがとうございます。今後もその期待に沿えるようなお仕事を心込めて続けていきたいと思います。
過去と未来を結ぶ今日この瞬間を大切にしながら、古未来は皆様と共に 今後も成長し続けて参りたいと思います。今後ともどうぞ古未来を応援よろしくお願いいたします。
8月
『残暑お見舞い申し上げます』
8月に入り、ふと気付くと、例年の夏に比べるとセミの鳴き声が少ない気がいたしますが、いかがでしょうか?
先日アトリエのそばの街路樹から、力強いヒグラシの声が聞こえてきてなにかおかしな夏だなと感じる今日この頃です。
これも温暖化の影響があるのでしょうか。
カキ氷が食べたい、冷たい生ビールが飲みたい!と思わせてくれるような2009年の夏となりますように。。。。
夏
『暑中お見舞い申し上げます』
皆様こんにちは。
梅雨なのに最近、雨が降らないなと思っていたら
なんと昨日梅雨明けしてしまいました。
そういえば、昨年の今頃はゲリラ豪雨という激しい雷を伴う大雨が降っていましたね。
今年はそれに比べなんと雨が少ないことか、この暑さを鎮める為、一雨ほしいところです。
さて、いよいよこれからは夏本番となりますね。
海や山、そして、故郷や、海外にでかける方々等、夏の楽しみはこれからですね。
皆様にとって、素敵な2009年の夏となりますように。。。
梅雨
いよいよ梅雨入りとなり、色とりどりの傘の花が咲く季節となりましたが、 いかがお過ごしでしょうか?
古未来のアトリエには小さなベランダがあります。そこには、4階にもかかわらず、 小さな小鳥や、蝶々、時には大きな蜂も来襲します。 そんな生き物達の訪問が嬉しくて、益々、植木鉢のグリーンが増えていきます。
先日は、ナスとプチトマトの苗木を植えました。途中で枯れない様大切に育てなければと 思っています。何か良いアドバイスがありましたら、是非ご連絡くださいね。
それでは皆様にとって素敵な雨に歌うレイニーシーズンとなりますように・・・・
5月20日大安
お花屋の店先には、アジサイの花が多くなりましたね。
梅雨の訪れ前の今の季節が一番新緑の緑が美しく感じられます。
さて、いよいよ今月中に八丁堀で計画しておりました、イタリアンレストランが完成いたします。オーナー様は開店の準備に向け大忙しです。
プロを入れての撮影はお店が少し落ち着いた頃にお願いする予定です。またこのHP上で皆様にも御紹介させていただきます。
それではこの爽やかな季節にたくさんの幸せが皆様に訪れますように。。。。
5月初夏
皆様こんにちは。
初夏を感じる風が心地よい今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
まもなくゴールデンウイークが近づいてまいりましたが、 計画は立てられましたか?
私は、今年はゆっくりと都内で路地裏あたりを 巡ってみようと思います。路地裏には小さな発見が一杯ありそうで今から楽しみです。
爽やかで素敵な初夏が皆様に訪れますように・・・
4月初
私は今年、上野公園に行ってまいりました。桜の下、この美しい花を愛でる習慣が 日本人のDNAに深く刻まれているのだなあと、つくづく感じながらのお花見でした。
これから益々、温かくなり、大地から一気に草花のエネルギーが感じられることでしょう。
さあ、大きく深呼吸して、たくさんのエネルギーを自然から頂きましょう!
それでは、皆様にとって、素敵で幸せな春となりますように・・・
3月
古未来では今後も、住まいの無料相談会を随時行なってまいります。
お電話でも、メールでも、こちらから伺うことも、もちろん事務所へお越しいただいての 御相談も大歓迎です!
古未来のアトリエは様々な自然素材のショールームも兼ねています。
サンプルもたくさん置いてございますので、どうぞご気軽に時間を忘れて御一緒に、 楽しい住まいづくり話しの花を咲かせませんか?
それでは皆様にお会いできますことを楽しみにしています。
追申:エクステリアデザイン施工事例をWORKSにUPしましたのでどうぞ ご覧くださいませ。
2月
まだまだ寒さが続いていますね。インフルエンザが広がっていますが皆様は御無事でいらっしゃいますか?私も外出後は、うがい手洗いを慣行しているので今のところ無事でおります。
今年も古未来では、新築住宅、リフォーム、店舗の設計監理の3本柱で動いておりますが、葉山のリゾートマンションのロビー共有部分改修の設計も行なう予定です。
またブログ等で随時御案内してまいりますので時々古未来ホームページにいらしてくださいね。
1月
早いもので1月も半ばを過ぎ、私は、お正月気分もすっかり吹っ飛んでしまった今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、昨年末引渡しいたしました、店舗併用住宅の天然酵母パン『れのかまくら』のプレオープンが大盛況に終了し、いよいよ1月15日から正式オープンとなりました。
何時間でも滞在したくなるような、居心地のよい空間となりました。
そしてなにより、オーナー様が焼かれるパンの美味しさは絶品です。
どうぞ皆様、鎌倉にお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。
オーナー様が素敵な笑顔でお迎えしてくれることでしょう。
それでは、まだまだ寒さは続きますのでお体を大切にこの時期を乗り越えましょう!
元旦
皆様、明けましておめでとうございます。
今年の干支は丑年ですね。初詣は出かけられましたか?
私は、今年どっしりと、地面を固めるよう、地道にそして着実に前に進めるようにとご祈願してまいりました。
今年が皆様にとりまして、更に実りのある、幸多き年となりますように・・・
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。


当ホームページに掲載の写真、コンテンツの著作権は古未来工房に所属します。御利用になる場合は古未来工房まで御連絡ください。